Rails の link_to_remote を訳してみた

by tanabe on June 18, 2007

勉強会用に Rails API ヘルプの link_to_remote を訳していて、ラストまで訳したときに過去にも一度訳したような覚えが。そして大嘘が発覚babie さん、ごめんなさい。。

新訳から抜粋。

さらに、オプションを指定することで、ブラウザサイドの JavaScript コードを利用することもできる。

  • :confirm: 確認ダイアログを利用する。
  • :condition: リクエストは、ある条件が満たされたときだけ実行される。リクエストが実行されない場合の条件を指定する。
  • :before: リクエストが開始される前に呼び出される。
  • :after: リクエストの完了後に呼び出される。
  • :submit: FORM エレメントの親となる DOM エレメントの ID を指定する。デフォルトでは現在の(current の)FORM となるが、テーブルの行の ID やその他の DOM エレメントとすることが多い。

過去訳から抜粋。

:condition: この表現を使うことで、リモートリクエストをより安定して (conditionally) 使うことができます。リモートリクエストが発行されない場合には、ブラウザサイドの状態を返すようになります。

これはひどい。