で、Web2.0どころか思い切り足下の、目の前の問題を解決するためのツール、マジカのセミナー行きました。
って話の前振りだったはずなのに、ムダに前振りが長くなりすぎた!
えー、まずはマジカすばらしい。他の優秀なツールと同じく、使い道を見誤らなければとてもすばらしいツールだと思う。
エンジニアリングの限界とかの言葉でごまかされがちな部分に切り込める武器になりそう。
心残り。
- マジカの実績(規模、期間、人数)の辺りが時間切れ&自分自身のその後の都合で質問できなかったこと。25日の方で聞いてみよう。
- いわゆる「本社型」の組織でのシステム開発でのマジカの使い方を突っ込んで聞いてみたかったけど、これも聞けず。ToBeありきで発注元本社(=AsIsは当然反映済みという前提)というスタイルとマジカとの相性、とか。
WEB+DB PRESS Vo.25の記事よりもかなり洗練されたなーという印象。
Web+DB press (Vol.25)
posted with amazlet on 05.11.11
技術評論社 (2005/02)
売り上げランキング: 28,979
てことで、一通り読んではいるのだけど、もう一度、二度、三度と読んでみよう。
あと
どうでもいい話ですが、初めて羽生さんを拝見しましたが、SQL書き方ドリルのお写真よりも大分迫力ある方でしたよ。。とても「ZGIIが・・・」と書いている方と同一人物には見えませんでした。